治療方針
まず、お客様の状態の把握に、努めていきます。そのため、状態の把握がおこないやすいよう必要に応じて、画像のチェックや超音波診断装置を利用して、視覚化をおこないその場で確認ができるような体制を作っています。
施術に関しては、理学療法士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の資格を最大限に生かし、お客様の状態に応じて施術方法を提案させていただきます。また、施術を効果的に実施する手段として、物理療法も併用しています。

治療の流れ(初回)
問診
現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。
評価
状態を把握するため、姿勢や動作の確認、各種運動検査等を通して評価を行います。 又、必要に応じて、ビデオ、超音波診断装置を使用し状態を把握する場合があります。
施術
評価に基づいた問題点に対して施術していきます。
再評価
施術前と施術後の状態を比較し施術による変化を確認します。今後の方針を確認します。